
テーマをカスタマイズしたりして、カスタムフィールドを利用していたりすると、必須項目以外の項目の入力漏れなどが起きたりします。
複数の記事のチェックをするには標準のままだとそれぞれの記事の編集ページに行かないと確認することができません。
今回ご紹介プラグイン「Admin Columns」を利用することで、一覧ページに表示される項目をカスタマイズすることが可能になります。
記事一覧ページにカスタムフィールドの項目を表示することができれば、いちいち記事の編集画面に移動しなくてもカスタムフィールドの項目を確認することができるようになります。
この記事の目次
Admin Columnsについて
WordPress管理画面の投稿・固定ページ・メディアライブラリなどの一覧ページの項目をカスタマイズできます。
Admin Columns for WordPress from Admin Columns on Vimeo.
表示項目の増減、表示順番の入れ替え
カスタマイズできるページ
- 投稿一覧
- 固定ページ一覧
- メディアライブラリ
- ユーザー一覧
- コメント一覧
サムネイルの表示も可能
プラグイン情報
制作者
Codepress
Tobias Schutter
David Mosterd
Jesper van Engelen
dungengronovius
動作環境
3.5〜
ダウンロードURL
記事管理は運営していく上でとても重要ですので、様々なプラグインを検討しておくとよいでしょう。