
WordPressでホームページやブログを作るときに欠かせないのが「プラグイン」です。
プラグインをWordPressに追加することで、ちょっとした機能であれば簡単に追加することができるようになっています。
そんなプラグインは、公式サイトでも公開されており、そこからダウンロードすることができるようになっていますし、WordPressの管理画面から直接プラグインを検索してインストールすることができるようになっています。
(膨大な数のプラグインがWordPressの公式サイトで配布されています。WordPress公式サイト)
今回は、そんな便利なWordPressのインストール方法をご紹介します。
「プラグイン」とは、「差し込む」という意味で、IT業界ではアプリケーションなどに追加する小さな機能を指します。
この記事の目次
WordPressにプラグインをインストール方法
WordPressにプラグインをインストールするには2つの方法が有ります。
- WordPressの管理画面からインストールする
- 公式サイトからダウンロードしたZIPファイルからインストールする
WordPressの管理画面からインストールする
まずはWordPressの管理画面からプラグインをインストール方法をご紹介します。
WordPressの管理画面にアクセスし、メニューの「プラグイン」-「新規追加」を選択
キーワードかタグで必要なプラグインを探します
公式で配布されているプラグインは大量に有りますので、似た名前のものもあったりしますので注意して探してください。
今回は「EWWW Image Optimizer」をインストールしてみます。
必要なプラグインを見つけたら「今すぐインストール」をクリック
プラグインを有効化します
「今すぐインストール」ボタンをクリックすると、自動的にWordPressの公式サイトからプラグインがダウンロードされ、そのままインストールされますので、それを有効にすることでプラグインが利用できるようになります。
以上がWordPressの管理画面からプラグインをインストール方法です。
管理画面からなら必要なプラグインを探し、インストールボタンを押して有効化するという簡単3ステップでインストールが可能です。
公式サイトからダウンロードしたZIPファイルからインストールする
つぎに、ZIPファイルからインストールする方法をご紹介します。
ただし、公式サイト以外からダウンロードしてきた場合、そのファイル自体が安全かどうかをウイルスチェックソフトなどで確認しておきましょう。
また、プラグインの作りについても誰のチェックも受けていない状態ですので、提供元についてよく調べてから利用するようにしたほうが良いでしょう。
公式サイトからZIPファイルをダウンロード
公式サイトにアクセスし、プラグインのファイルをダウンロードします。(念のためダウンロードしてきたファイルはウィルスチェックソフトなどでチェックしておきましょう)
WordPressの管理画面にアクセスし、メニューの「プラグイン」-「新規追加」を選択
プラグインのアップロード
「プラグインのアップロード」ボタンをクリックすると、ファイルの選択画面になります。
公式サイトからダウンロードしてきたZIPファイルをアップロードします。
プラグインのインストール
「今すぐインストール」ボタンをクリックすると、アップロードしたプラグインがインストールされます。
以上が公式サイトからダウンロードしてきたZIPファイルからインストールする方法です。
ファイルをアップロードすることでインストールすることができるため、複数のWordPressを運用している場合などに、同じプラグインを導入することができるというメリットがあります。
また、バージョンによって他の機能と競合したりして動かなかった場合には、過去のバージョンのもので運用できるよう言う点でもメリットがあります。
状況に応じてインストール方法を検討してみると良いでしょう。